ステータスが高く格別のサービスが付帯するアメリカン・エキスプレス・カードのビジネス・ゴールド・カードは、ビジネスのサポートに特化したサービスや出張や旅行が便利で優雅になるサービスが付帯します。
アメックスの一般カード同様、ポイントを貯めることもでき、さらに貯まったポイントはマイルへ移行できたり利用額の支払いに充てることもでき経費削減にもつなげられます。
年会費は高額になりますが、その価格に見合うだけの充実した優待サービスがあるので、保有メリットはかなり大きくなります。
医師や弁護士などが多く保有するビジネスカードですが、個人事業主の人で持つことができるアメックス・ビジネス・ゴールド・カードの特徴やメリット、デメリットを説明していきます。
目次
アメックス・ビジネス・ゴールドカードの年会費と国際ブランド
アメックス・ビジネス・ゴールドカードは、アメリカン・エキスプレスが発行する法人向けと個人事業主向けのビジネスクレジットカードです。
国際ブランドは、もちろんAmerican Express(アメックス)です。
アメックスは、海外では強く国内では少々使いづらいのでは?と思われることもありますが、国内唯一の国際ブランドであるJCBと提携したことでJCB加盟店でも使えるようになりました。
それにより国内の利用で困ることはほとんどないでしょう。
年会費は31,000円
アメックス・ビジネスゴールドカードの年会費は、31,000円(税抜)です。
かなり高額になりますが、ステータスの高いアメックス・ゴールドカードの付帯サービスに加え、ビジネスカードならではのサポートサービスも豊富に付帯しているので適正価格、もしくはそれ以上と言っても良いです。
個人向けのアメックス・ゴールドカードの年会費が29,000円(税抜)ですので、それより2,000円ほどは高いです。
それでも付帯しているサービスを考えればこの2,000円はあってないようなものかなと。
ただし、ビジネスゴールドには、プライオリティ・パスとエクスペディア優待は付帯しません。
追加カードの年会費は12,000円、ETCカードは500円
追加カードは、1枚につき12,000円(税抜)の年会費がかかります。
社員に追加カードを持たせることで、経費の管理などが一括できるようになりますので便利です。
ETCカードの年会費は、500円(税抜)です。
本会員は、5枚まで発行することができ、追加カード会員も1枚まで発行することができます。
各社用車に一枚ずつETCカードを保有させても、全ての請求は本カードにいきますので、車の管理もしっかり一括できます。
アメックスでは一律の限度額が設定されていない
アメックス・ビジネスゴールドカードに限らず、アメックス発行のクレカには他クレジットカードのように一律の限度額が設定されていません。
ダイナースクラブカードと同じですね。
ただ限度額がないからといって、いくらでも無制限に利用できるというものではなく、保有者1人1人のライフワークに応じてある程度の自己設定が可能というものです。
アメックスでははデポジット制といって、事前入金システムがあるので、その額に応じて限度額が決まるということになります。
例えば、保有者が事前に1,000万円入金すれば限度額は1,000万円、2,000万円入金すれば限度額は2,000万円というように本人の状況に応じていくらでも限度額は変動できます。
いくら、資産や所得が多くても限度額が100万円にしかならなかったという場合も他のクレカでは多いですからね。
さすがステータスの高いカードです。
ポイント還元率とポイントプログラム
アメックスビジネスゴールカードのポイントプログラムは、メンバー・シップ・リワードになります。
100円利用毎に1ポイント貯まり、貯まったポイントは、他ポイントやマイル、食事券やホテル宿泊券などと交換することができます。
1ポイントは5円相当なので、還元率は0.5%です。
カード利用額の支払いに充てることもできる
アメックス・ビジネス・ゴールドカードで貯まったポイントは、他ポイントやマイルなどの交換の他にも経費削減につなげることができる「支払い充当」も可能です。
出張費や消耗品の購入、接待費などで貯まったポイントをそれらの支払いに充てることができれば、経費の更なる削減にもつながります。
年間200万円の利用で30,000ポイントもらえる
アメックス・ビジネス・ゴールドカードの還元率は、0.5%と低いですが年間200円以上のカード利用があれば一気に30,000ポイント貰う事ができます。
年間200万円となると、月にすると166,666円です。
約16万円なら、出張費や接待費、会社の消耗品購入などでわりとすぐにいってしまう金額です。
個人カードの場合だとさすがに200万円の利用となると難しいですからね。
ビジネスカードの場合、一度に使う額が大きくなることも多いので、年間利用額200万円というのは届かない額ではありません。
ボーナスポイントパートナーズでの利用でポイント2~10倍に
アメリカン・エキスプレスが提携する地上店舗やサロン、ネットショップ、レストラン、ホテルなどで、カードを利用するとポイントが2~10倍になります。
ボーナスポイントパートナーズの一部をご紹介
店舗 | 金額 | 交換ポイント |
しゃぶしゃぶすし八山 | 100円 | 2ポイント |
純北京料理 西麻布北海園 | 100円 | 2ポイント |
日本料理ぎんざ山路 | 100円 | 2ポイント |
鉄板焼 宮地 豊洲店 | 100円 | 2ポイント |
食料品店グランドフール | 100円 | 2ポイント |
ホテル、旅館予約サイトRelux | 100円 | 2ポイント |
ナラカミーチェウェブストア | 100円 | 3ポイント |
WAON(三井住友) | 100円 | 2ポイント |
たかの友梨ビューティクリニック | 100円 | 2ポイント |
赤坂グランベルホテル | 100円 | 2ポイント |
神戸牛懐石511 | 100円 | 3ポイント |
などがあります。
上記はほんの一部であり、他ショッピング施設、多数のホテル、飲食店、エステサロンなどが提携店となっています。
ポイントの交換先が豊富
アメックス・ビジネス・ゴールドカードで貯まったポイントは、交換先が豊富で使い道に困ることはありません。
マイルへの移行も可能
ポイントはアメックスの提携航空会社のマイルへ移行することができます。
移行可能航空会社は、
- JAL
- ANA
- チャイナエアライン
- デルタ航空
- ヴァージンアトランティック航空
- タイ国際航空
- キャセイパシフィック航空
- シンガポール航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- スカンジナビア航空
- アリタリア航空
- フィンエアー
- エティハド航空
- 中国南方航空
となります。
尚、ポイントを移行する場合、2,000ポイント→1,000マイルとなります。
若干還元率は落ちてしまいますが、移行手数料などは一切かかりません。
メンバーシップ・リワード・プラスに加入すれば1,000ポイント→1,000マイル
年間参加費3,000円(税抜)を支払い、「メンバーシップ・リワード・プラス」へ加入すれば、マイル移行の際、1,000ポイント→1,000マイルとなります。
出張や旅行によく行く人で、マイルをしっかり貯めたいという人は、年間参加費の3,000円(税抜)を支払っても損はないでしょう。
マイルの価値は乗る飛行機によって全然変わってきますが、最低でも1.5円程度の価値はあります。
それを考えれば、還元率は1.5%以上になるということなので、かなりお得なサービスです。
それに、通常の場合のポイントは有効期限が3年間ですがこちらに加入すれば、ポイントが無期限になるので、じっくりと貯めることができます。
メンバーシップ・リワードでも充実のポイント交換先がある
年間参加費3,000円(税抜)がかかるメンバーシップ・リワード・プラスに加入すればマイル移行はお得になりますが、メンバーシップ・リワードでも充実のポイント交換先があります。
ポイント交換先の一部をご紹介。
交換先 | 還元 | 交換ポイント |
旅行代金への充当 | 1,000円相当 | 1,000ポイント |
カード支払い充当 | 900円分 | 3,000ポイント |
ヨドバシカメラ商品券 | 1,000円分 | 3,000ポイント |
高島屋商品券 | 1,000円分 | 3,000ポイント |
各種クーポン | 5,000円分 | 5,000ポイント |
コストコ商品券 | 5,000円分 | 12,500ポイント |
全国百貨店共通商品券 | 5,000円分 | 12,500ポイント |
楽天スーパーポイント | 4,000ポイント | 10,000ポイント |
などがあります。
また、1,000ポイントで10万円相当以上の景品と交換することも可能です。
有効期限は1度でも交換すれば無期限
アメックス・ビジネス・ゴールカードで貯めたポイントの有効期限は基本的に3年間となっています。
有効期限も3年と長いので、じっくり貯めてマイルやギフト券などに交換するのも良いでしょう。
しかし、実は1度でもこのポイントを交換するとこのポイントが無期限になるという特徴があります。
「メンバーシップ・リワード・プラス」に申し込みをしてもポイントは無期限になりますが、年会費3,000円かかります。
年会費などを抑えたい人は1度の交換でも無期限になるので、3年間じっくりポイントを貯めて1度だけ交換するという方法もありです。
6つのお得な優待サービスや特典・メリット
アメックス・カードの保有メリットといえば、やはりステータスの高い付帯サービスです。
アメックス・ビジネス・ゴールドカードにも、そのほとんどのサービスが付帯しますが、ビジネスカードの場合加えてビジネスに特化したサポートサービスなどが充実します。
アメックス・ビジネスゴールドカードのメリットとしては、
- アメックス・ゴールドカードのほとんどのサービスも付帯する
- ビジネスに特化したサポートサービスが付帯する
- ゴールドカードデスクが利用可能
- 出張や旅行に特化したサービスが付帯する
- ダイニングア・ラ・カードで20%キャッシュバック
- 充実の保険付帯
これら6つです。
アメックス・ゴールドカードのほとんどのサービスも付帯する
アメックス・カードを保有するなら、やはりアメックスならではの高いステータスの優待サービスを受けたいものですよね?
アメックス・ビジネス・ゴールドカードは、ビジネスカードになりますが、アメックスのゴールドカードに付帯するほとんどの優待サービスを受けることができます。
アメックスならではの主な優待サービスは、
- アメリカン・エキスプレスセレクトが利用可能
- オーバーシーズ・アシスト
- トラベルサービス・デスクが利用可能
- コットクラブ優待サービス
- オーバーシーズアシスト
- 新国立劇場優待サービス
- ゴールドワインクラブ優待サービス
- 京都観光ラウンジサービス
- キャンセルプロテクション
- リターンプロテクション
- オンランプロテクション
などがあり、他にもきめ細やかな優待サービスが豊富に付帯しています。
ビジネスに特化したサポートサービスが付帯する
アメックス・ビジネス・ゴールドカードには、ビジネスカードならではのサービスが付帯しています。
四半期管理レポートサービス
これは、誰がどこでどれだけアメックス・ビジネス・ゴールドカードを使ったかという詳細なレポートを3ヶ月ごとに発行してもらえるサービスです。
社員1人1人の経費管理を3ヶ月ペースで詳しくチェックすることができるので、非常に便利です。
このサービスを受けるには、別途申込みが必要になりますが、登録料や年会費などはなく無料で受けられるサービスとなります。
ビジネス・セービング
これは、アメックス・ビジネス・ゴールドカードを保有することで加盟店で受けられるビジネスに特化した多くの割引サービスです。
例えば、
- オフィスの引っ越し料金の割引
- レンタカーの利用料割引
- 海外用携帯電話レンタル料割引
- 荷物の運送料割引
- お中元、お歳暮の料金、発送料金割引
など、会社の経費がなにかとかさんでしまうようなことが割引価格になるので、経費削減にピッタリのサービスです。
ジー・サーチ(ビジネス情報)
ジー・サーチは、帝国データバンクや商工リサーチなどのデータをベースにした企業情報や、新聞、雑誌の記事が検索、閲覧できるサービスです。
本来なら法人登録の場合、年会費3,000円(税抜)がかかりますが、アメックス・ビジネス・ゴールドカード会員なら無料で利用することができます。
様々な情報を集め、ビジネスいかしていきたい企業にとっては重要なサービスが無料で利用できるというのは、大きなメリットです。
ゴールカード・デスクが利用可能
ゴールドカード・デスクは、アメックスのゴールド会員が利用できるサポートセンターです。
クレジットカードに関する基本的な問いあわせはもちろんのこと、ホテルや航空券の手配もおこなってくれますし、レストランなどの案内や予約も柔軟にしてくれます。
また、ゴールドカード・デスクから、ホテルや航空券、レストランを予約した場合、優待価格が適用されることも多々あります。
国内からの問いあせも、海外からの問い合わせにも24時間365日いつでも日本語で対応してくれます。
旅行や出張に特化したサービスが付帯する
アメックスは、旅や食を豊かにするというコンセプトもあるため、旅行や出張に特化したサービスも充実しています。
空港ラウンジサービス
国内の主要空港のラウンジを無料で利用することができます。
また、アメックス・ビジネス・ゴールドカードの場合、同伴者も1名まで無料になります。
手荷物無料宅配サービス
スーツケースを一つまで無料で宅配してくれます。
自宅から空港まで、空港から自宅まで無料で宅配してくれるので、大変な出張も身軽で気分よく行くことができます。
エアポート送迎サービス
アメックスが提携タクシーを手配し、指定場所と空港間を格安料金で送迎してもらうことができます。
出張の際などに、手荷物が多い時は非常に便利です。
ダイニング・ア・ラ・カードで20%キャッシュバック
国内の300ヶ所以上のレストランで利用できる「ダイニング・ア・ラ・カード」で、飲食代が20%オフになります。
また、ポイントが5倍になるサービスもあるので、有名レストランなどもお得に利用することができます。
大事な接待などに利用すれば、接待費の削減にもなります。
レストランだけではなく、ホテルのアップグレードができたり、ウェルカムドリンクのサービスがあったりとするので使えるサービスとなります。
充実の保険付帯
アメックス・ビジネス・ゴールド・カードの付帯保険はかなり充実しています。
旅行傷害保険は最高1億円の補償となり、さすがアメックスといった感じですし、しっかりと家族特約も付いています。
その他、最高500万円のショッピング保険や他にはなかなかないリターンプロテクションなども付帯します。
海外旅行傷害保険の内容(自動付帯、利用付帯)
傷害の種類 | 補償金額(自動) | 補償金額(利用) |
死亡・後遺障害補償 | 最高5,000万円 | 最高1億円 |
治癒費用 | 200万円限度 | 300万円限度 |
疫病の賠償費用 | 200万円限度 | 300万円限度 |
賠償責任 | 4,000万円限度 | 4,000万円限度 |
携行品の損害 | 50万円限度 | 50万円限度 |
救援者費用等 | 300万円限度 | 300万円限度 |
海外旅行傷害家族特約の内容(自動付帯)
傷害の種類 | 補償金額(家族) |
死亡・後遺障害補償 | 最高1,000万円 |
治癒費用 | 200万円限度 |
疫病の賠償費用 | 200万円限度 |
賠償責任 | 4,000万円限度 |
携行品の損害 | 50万円限度 |
救援者費用等 | 300万円限度 |
国内旅行傷害保険の内容(自動付帯)
傷害の種類 | 補償金額(本人) | 補償金額(家族) |
死亡・後遺障害補償 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
となっています。
ショッピング・プロテクション
これは、ショッピング保険のことでアメックス・ビジネス・ゴールドカードの場合、購入日から90日間、最高500万円の補償がされます。
会社の備品購入も対象となりますので、安心です。
リターン・プロテクション
これは、他クレジットカードにはなかなか付帯しない補償です。
アメックス・ビジネス・ゴールドカードで購入した商品を返品しようとした際、万が一店舗がそれを受け付けてくれなかった場合、アメックスにその商品を送ると、後日その代金が振り込まれます。
購入日から90日間で、一度の最大補償額は3万円まです。
年間15万円までとなっています。
キャンセル・プロテクション
予定していた出張などが急きょ無くなった場合、そのキャンセル料をアメックスが負担してくれるという心強い保険です。
また、急な怪我や病気などで予約していたコンサートなどに行けなくなってしまったなどという場合も同様です。
年間10万円まで補償されます。
個人向けのアメックス・ゴールカードと比較
基本的に
- 個人で使う費用の決済なら個人向けのクレジットカード
- 事業で使う費用の決済なら法人向けのクレジットカード
このようにわけるのが原則です。
なので、事業用でアメックス・ゴールカードを利用したい場合は、アメックス・ビジネス・ゴールカードを選ぶのが普通ですが、実は個人カードを事業用として利用している人もいます。
個人的にはかなりグレーだと思いますが、事業用だけに使っているということが分かればそこまで突っ込まれることはないみたいです。(担当の税理士さん曰く)
そこでここでは、個人向けのアメックス・ゴールカードと法人向けのアメックス・ビジネス・ゴールカードの違いを比較して行きたいと思います。
まずは比較表をご覧ください。
内容 | 個人向け | 法人向け |
年会費 | 29,000円(税抜) | 26,000円(税抜) |
還元率 | 0.5% | 0.5% |
家族カード | 1枚無料/12,000円(税抜) | 12,000円(税抜) |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 | |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
ショッピング保険 | 最高500万円 | |
限度額 | 一律の限度額制限なし | |
ゴールド・ダイニング | ◯ | ー |
プライオリティパス | ◯ | ー |
空港ラウンジ同伴 | ー | ◯ |
ヘルスケア無料相談 | ー | ◯ |
個人向けカードは、法人向けカードよりも、年会費が3,000円高く設定されています。
そのかわり、家族カードは1枚無料で作ることができるので、2枚以上作るなら個人向けの方が安く済みます。
海外や国内旅行などの保険の補償内容は全く同じです。家族特約もしっかりと付いています。
限度額に関しても、アメックス発行なので基本的に限度額の設定はされていません。(デジポッド制)
年会費以外の大きな違いとすれば、付帯されているサービス内容が違うということです。
例えば、個人向けのアメックス・ゴールカードの場合は、レストラン2名以上の利用で1名分が無料になるゴールド・ダイニング by 招待日和が付帯していますが、法人のアメックスには付帯していません。
まー、ゴールド・ダイニング by 招待日和だけ目的なら2,000円で持つことができるEX Gold for Biz やオリコビジネスカードGoldに付帯しているので、これらで対応してもいいですけどね。
また、世界各国の空港ラウンジを利用することができるプライオリティパスの発行も法人のアメックスでは無料になりません。
これらを見ると個人向けの方がいいじゃん!と思うかもしれませんが、ビジネスに特化したサービスは法人向けにしかありません。
主な法人向けのサービスはこちらです。
- 四半期管理レポートサービス
- ビジネス・セービング
- ジー・サーチ(ビジネス情報)
- ビジネス・コンサルティング・サービス
- ビジネス情報調査代行サービス
- ライフサポート・サービス「クラブオフ」
- ヘルスケア無料電話相談
このように、どちらのカードもそれぞれ特化するサービスがあります。
私の周りでは、やはり個人と法人用のカードは別にしている人がほとんどなので、個人向けアメックスと法人向けアメックスの2枚持ちをしている人もいます。
1枚で両方の決済すると、後々経理管理がガチでめんどくさくなるので、個人としても法人としてもアメックスを利用する目的なら、2枚持ちをオススメします。
アメックス・ビジネス・ゴールドカードのデメリット
アメックス・ビジネス・ゴールドカードは、ビジネスに特化したサービスが充実していながら、アメックス・ゴールドとほとんど変わらない優待サービスを受けることができます。
そのため、26,000円(税抜)の年会費とのバランスもよく、年会費以上のメリットがあると考えても良いでしょう。
しかし残念ながら、上記でも紹介したように、アメックス・ゴールドカードに付帯するプライオリティ・パスがアメックス・ビジネス・ゴールドカードには付帯しません。
プライオリティ・パスは世界120ヶ国、400都市の900以上の空港ラウンジが無料で利用できるサービスです。
海外出張などが多い人にとっては、せっかくのアメックスでこのサービスが付帯しないというのは、デメリットとまではいかなくても残念な点です。
アメックス・ビジネス・ゴールドカードの審査基準
アメックスのビジネスカードとなると、審査が厳しいのでは?と心配になりますよね?
審査は、代表者の個人情報をもとに進められていきますので、これまでのクレジットヒストリーがキレイであることが大前提となります。
また、申請資格としては、
- 25歳以上の人
- 日本国内に法人、事業所を持っている人
となっています。
そのため、会社の規模などはさほど気にしなくても良いですが、それなりに安定した経営は大事になってくるでしょう。
さらに、アメックスの審査は、これまでのアメックスの利用実績を大きく考慮していきますので、今現在もしくは過去にアメックスのなんらかのクレジットカードを持っていて且つキレイに使ってきた人なら有利です。
ただ、法人化1年目で審査が通ったという方もいるので、昔よりは審査も緩くはなってきているみたいですけどね。
審査に落ちるのが怖い人は、他の法人カードを作ってヒストリーを作ってから申し込みをしてみいいかもしれません。
こちらでオススメの法人カードを紹介していますので参考までに。
まとめ
アメックス・ビジネス・ゴールドカードは、個人事業主の人でも比較的保有しやすいビジネスカードです。
それでいて、ステータスの高い優待サービスやビジネスの質を上げるサポートサービスも充実しています。
年会費は26,000円(税抜)と高額ですが、それに見合うだけのサービスが十分にあります。
出張や接待などが多い事業主の人でしたら、きっと使える1枚となるはずですよ!