dポイントカード。
2015年12月から始まったばかりの新しい”第4の共通ポイントサービス”。
今までは、「Ponta、Tポイント、楽天ポイントカード」の3つが大きな共通ポイントサービスでした。
それに、割り込む形で、ドコモから発表されたのが、「dポイント」。
同時に専用の「dポイントカード」も一緒に発表されています。
共通ポイントが3つの時ですら、どれにするか迷う人も多かったのに、4つ目が出たことで、更に困惑している人もいるのではないでしょうか?
そんな、dポイントカードですが、まだ始まったばかりのサービスなので、まだまだ他の共通ポイントサービスに比べれると少し、提携店舗数などが少ないです。
しかし、これから先どんどん提携先も増える予定となっているので、今までの、3つの共通ポイントにどう食いこむか、気になるところ。
今回は、そんな「dポイントカード」の発行から登録までの流れ。
本当にお得なポイントの貯め方について、紹介していきます。
是非参考にしてください。
目次
dポイントカードを作る前に特徴や仕組みを知る
dポイントカードを発行する前に、まずdポイントカードの特徴や、仕組みを確認することをオススメします。
いきなり、何もわからずに発行しても、ポイントカードだけが増えて、財布がパンパンになるだけですからね。
それによって、本当に自分に必要かどうかを確認することができので。
dポイントカードができる前はで使いにくかった
dポイントカードは、ドコモが展開している共通ポイントサービス。
以前は、「ドコモポイント」という、独自のポイントサービスを行なっていました。
しかし、ぶっちゃけ使いみちがあまり良くないことで有名でした。
ドコモ運営のショッピングモールである「dショッピング」、ドコモのファッションサイト「dファッション」などはありましたが、すべてネット。
リアル店舗で使えないのは、ユーザーからしたらかなり痛い。
その他とはいえば、携帯代や携帯付属品と交換するといった使い道。
特にネットがあまり使えない、高齢者などにとっては、ポイントがせっかく貯まっても、どう使っていいかわからない。
というユーザも多く、無駄にポイントのみ貯まっていたユーザーも多いのが現実でした。
そんなこともあり、今回リアル店舗でも使えるようにと、出たサービスが「dポイント」というわけです。
dポイントカードの特徴
そんな新しくできた”第4の共通ポイント”の「dポイント」。
特徴としては、dポイントカードは入会金・年会費は完全に無料だということ。
dポイントカードを作って、ポイントを貯めたり、使ったりするぶんには、持っていてもお金をとられることは一切ありません。
Tポイントの場合だと、入会金で300円程度かかり(店舗によって変わる)また、1年に1回更新料もとられるので、完全無料ではありません。
それを考えると、dポイントカードは完全に無料なので、その分はお得です。
また、dポイントカードは、提示するだけで、100円で1P ためる事ができます。
還元率に換算すると1%。これは、嬉しい還元率ですよね。
今時1%は珍しいわけではないですが、それでも0.5%のポイントサービスもあると考えると、1%は高還元率です。
dポイントの店舗数は?
こちらの記事でも、解説していますが
dポイントカードの提携店舗数は、2018年3月の段階ではまだ少ないです。
約11,100店舗。
国内最大級の店舗数を誇る、Tポイントだと約490,000店舗。
40倍以上も違います。
これだけ見ると、正直物足りない感じもありますよね。
しかし、2016年春からは徐々に提携する店舗も増えていく予定。
あの、百貨店大手の”高島屋”も夏頃から、dポイントカードが使えるようになることがわかっています。
※提携してました!
店舗数が多いことにこしたことないですからね。
しかし、自分で使う店舗が多いかどうかというのも大事。
いくら店舗数が多くても、自分が買い物をしない店舗が多くあっても意味がないですから。
それなら、少し店舗数が少なくても、自分が普段買い物をする店舗があったほうがいいですよね?
例えば、
「普段から多くの買い物を高島屋している。」
という人であれば、別に店舗数が少ない、dポイントカードでもお得に使えるはずです。
ただ、これからdポイントカードが使える、提携店舗もかなり増えてくると思います。
まずは、自分で使う店舗があるかどうかを、確認してみて発行するかを決めてみてください。
ここまで、dポイントカードの特徴を見てきました。
ここまでみて、とりあえず作ってもいいと思った人は、発行〜登録の手順を紹介するので、参考にしてください。
dポイントの発行〜登録のやり方
まずは、dポイントを使うためには、dポイントカードを発行しなくてはいけません。
dポイントカードを発行できる場所は、
- ローソン
- マクドナルド
- ドコモショップ
などがあります。
ちなみに、私はドコモショップで発行。
ドコモショップにいけば、店頭においてあるので、すぐに定員言えばもらうことができます。
たくさんのdポイントカードが置いてあります。
あとは、家に帰ってネットで登録するだけ。
もし、面倒くさいのであれば、ドコモショップでもやってくれるので、その場でやってもらうのも有り。
私は、時間がなかったため、自宅で登録しましたけどね。
ちなみ、dポイントカードはローソンにも置いてあります。
おさいふPontaと同じく並んでいるはず。
ローソンでは、Loppiを使えば登録をすることができます。
面倒くさい人は、ネットから簡単に登録をすることができるので、ネットから登録した方が早いかも。
では、次に登録の流れを説明していきます。
まずは、dポイントカードがなければ、カードを登録することが出来ないので、近くのドコモショップかローソン、マクドナルドなどで発行してきてください。
ローソンやドコモショップは、確実に置いてあるが、マクドナルドは都内だけなのでご注意を。
dポイントカードの登録
dポイントカードを発行しただけでは、まだ使うことができません。
サイトに登録が必要。
登録する方法は主に3つ。
- ネットを使う
- 店頭で行う(ドコモショップ)
- 電話を使う
どれで行なってもいいですが、ここではインターネットで登録する方法を紹介していきます。
まずは発行してきた、dポイントカードを準備。
準備できたら、dポイントカード利用登録で登録を行います。
ここで、dポイントカードなら上で、dカードであれば、下から登録することができます。
dポイントカードを登録して使うには、「d POINT CLUB」にdアカウントを作る必要があります。
携帯にドコモを使っている人と、使っていない人では登録場所違うので、注意してください。
私は、ドコモではないので下。
また
- Yahoo!JAPAN
- Google+
- mixi
この4つの内、1つでもアカウントを持っていれば、そのアカウントからも登録が可能。
今回は、上記のアカウントを使わないで登録。
ここでは、メールアドレスの登録などをします。
ドコモのメールアドレス以外も、アドレスを登録してください。
またパスワードは、英数字を混ぜて作ってください。なくしてしまうと、ログインできなくなるので、メモしておくように。
あとは、このまま進めばdアカウント発行の登録完了になります。
このような形で、登録したメールアドレスに届くはず。
ここまで、来たら次は先程の、dポイントカードを登録をしていくことになります。
時間的にいえば、数分で終わる作業。
スムーズ登録するためにも、メールアドレスとパスワードは準備しておいてください。
すでに、先ほどの登録でIDは取得済みなので、先ほどのメールアドレスとパスワードを入力。
すると、このように利用者情報を登録する手続きに入ります。
登録する内容は(必須のもの)
- dポイントカードの番号
- セキュリティーコード
- 店舗コード(書いてなければ0000)
- 利用者情報
- 氏名(カナ、漢字)
- 性別
- 連絡先電話番号
- 生年月日
- 住所
- ご就業
- 配偶者
- 注意事項の同意
- dポイントCLUBの特約
これらの情報を登録することになります。
普段から登録になれていない場合は少し、面倒くさいかもしれませんが、登録しないことにはdポイントカードを使えないので、頑張って登録してください。
あとは内容などを、確認すれば手続きが完了。
これでdポイントカードを使うことが可能になります。
お疲れ様でした。
登録後は早速使ってみてください。
いろいろなキャンペーンが、期間限定で行なっていますから、上手に活用してください
ネットがどうしても苦手であれば、こちらの電話からも登録することができます。
0120-208-360
dポイントクラブのステージ
dポイントカードを、お得に貯めるのに欠かせないのが、dポイントクラブステージという制度。
プラチナ | フォース | サード | セカンド | ファースト | |
dポイント獲得数(6か月) | 10,000p以上 | 3,000p以上 | 1,800p以上 | 600p以上 | 600p未満 |
ドコモ継続利用期間 | 15年以上 | 10年以上 | 8年以上 | 4年以上 | 4年未満 |
- プラチナ
- フォース
- サード
- セカンド
- ファースト
この5つのステージに分かれています。
表をみてもらうとわかると思いますが、やはりドコモユーザーは優遇されています。
継続年数が15年以上であれば、利用に関係なくプラチナになることができるのです。
ドコモユーザーで継続15年以上なら、ポイント獲得はいりません。
これは、かなりお得です。
ドコモユーザー以外は、そこまで優遇されるわけではありませんが、仕組みだけでも知っておくといいかと。
次は、お得にdポイント貯める方法を紹介していきます。
dポイントカードでお得にポイントを貯める
dポイントカードでお得にポイントを貯める前に、まずdポイントカードの種類を確認。
dカードの種類
dポイントカードにも種類があり、
この3つの種類に分かれています。
ポイント機能のみで完結させたい場合は、dポイントカードの選択。
もし、支払いにもポイントを加算させ、ザクザクとポイントを貯めたいのであれば、「dカード」か「dカード mini」どちらかの選択になります。
ちなみ、「dカード mini」はカードの形態ではありません。
支払いは、携帯料金で払うことになっています。
ポイントをガンガン貯めるならdカードかdカード GOLDにする
dカードについては、こちらの記事でも詳しく説明してますが、
ドコモユーザーでdポイントカードを使うのであれば、絶対に「dカード」にしたほうがお得です。
dカードは
の2種類があり、どちらも年会費がかかります。
ただし、dカードの場合は、初年度は無料になり、翌年も一度でも使えば無料になるので、実質無料。
dカード GOLDの場合は、10,000円(税抜)。
それでも、ポイント機能のみのdポイントカードや、dカードminiよりも、ポイントが多くつくので、ガッツリ貯めるなら上記の2つにした方がいいでしょう。
dカードでお得になる例
例えば、1,000円の買い物をしたとします。
その時、dポイントカードであれば10P貯まる。
dカード miniでは、1%に支払いで更に0.5%のポイントがつくので、実質1.5%分が加算され15p貯まる。
dカードの場合だと、1%に支払いで更にこっちは1%のポイントつくので、実質2%が加算され20p貯まる。
しかも、ローソンなどの特定の店舗では、dカードを使うと更に30円オフになります。
ということは、合計50円もお得になり、還元率だと5%にも跳ね上がります。
これをみても、dカードにしたほうがいいのがわかるはずです。
dカード GOLDは年会費が必ずかかりますが、dカードは一度でも使えば無料。
お得にどんどんポイントを、貯めるのであれば「dカード」の選択も考えたほうがいいでしょう。
それにdカード新規入会&利用でiDキャッシュバックが貰える入会特典とかもやってますから。
とりあえずポイント目的で作っちゃうのも全然ありだと思いますよ~。
dポイントカード | dカード | dカードGOLD | dカード mini | |
年会費 | 無料 | 1250円(初年度無料)*2 | 10,000円 | 無料 |
カードへのポイント付与 | 100円で1ポイント | なし(カードではないため) | ||
支払いでのポイント付与 | なし | 100円で1ポイント | 200円で1ポイント | |
ポイントを使う | 1ポイントで1円 | |||
3%オフ*1 | なし | あり | あり | あり |
dカードポイントカード機能 | あり | あり | あり | あり |
クレジットカード機能 | なし | あり | あり | なし |
電子マネー「iD」機能 | なし | あり | あり | あり |
※1︰店舗によって異なる
※2:年間に1度でも使えば無料
dケータイ払いプラス加盟店で決済する
「dケータイ払いプラス」とは、dケータイ払いプラス対応のサイトであれば、dポイントが貯まるサービス。
支払い金額の1%分のポイントが貯まり、更に貯まったポイントは、そのまま1ポイント1円として使うことが可能です。
支払いに関しては、月々のケータイ料金と、一緒の支払いになっているので簡単。
また、ドコモユーザーではない場合は、先ほどのdアカウントを持っていれば使うことができます。
ただし、支払いはクレジットカード支払いのみなるので、注意してください。
クレジットカードは、dカードは勿論、他のクレジットカードでも使うことができます。
すでにリクルートカードなどの、高還元率のクレジットカードなどを、持っているのであれば、それを使ってもいいです。
主にdケータイ払いプラスが使える加盟店はこちら。
ショッピング | ABC Cooking Market オンライン「CombiSHOP」 DHCオンラインショップ らでぃっしゅぼーや ソニーストアなど。 |
ファッション・雑貨 | 神戸レタス salus SHOPLISTなど |
音楽・映画 | mu-moショップ Neowing 松竹マルチプレックスシスターズなど |
ゲーム | GAMECITY オンラインショッピングなど |
サービス | ABC 体験レッスン予約サイト TOLOTなど |
※2016年3月現在
dマーケットやJALなどの他社ポイントで貯める
「dマーケット」とは、ドコモが独自で展開しているサービス。
ショッピング、ゲーム、ブック、トラベル、ミュージックなど様々なサービスがあります。
以前の「ドコモポイント」の際も使うことができたサービスです。
dポイントカードができたことにより、更に利用者は増えることが予想されます。
また、JALやPonta、マツモトキヨシなどでは、ポイントを交換することが可能です。
JALであれば、1マイル=1ポイント。(10,000マイル以上から)
Pontaでも、Ponta1ポイント⇨dポイント1ポイントで、交換することが可能。
このように、他社ポイントやdマーケットを活用すれば、またお得にポイントを貯めり、使ったりすることができるはずです。
他社ポイント交換の注意点とデメリット
他社ポイント交換の際に実は、いくつか注意点があります。
Pontaからdポイントカードへのポイントは100ポイントから、交換することが可能。
しかし、dポイントカードからPontaポイントへ交換となると、5000ポイントからの交換。
しかも、3回目以降の場合は、1ポイント→0.5ポイントになってしまうので注意してください。
半分になってしまっては、交換した意味がなくなってしまいますよね?
そうなると、dポイントカードからPontaへの移行はあまり得策ではありません。
せっかく貯めたポイントが、減ってしまうので、十分注意してください。
また、他社ポイント交換を使えるのは、ドコモユーザーだけというのもデメリット。
この辺りは、今後の見なおしてもらいたい部分かな。
まとめ
dポイントは、まだ始まったばかりの共通ポイントサービス。
他の共通ポイントサービスに、劣る部分はまだまだたくさんあります。
しかし、ドコモユーザーで継続年数が長かったり、dカードなどを使えばお得に貯めたり、使うことはできます。
新しく始まったということで、様々な入会特典も多いし。
dポイントカードを、発行して登録したら是非入会特典などにも、参加してどんどんポイントを貯めてください。
今後の”第4の共通ポイント”としての展開に、注目でーす。