新幹線は電車よりも速い速度で走る乗り物として知られているますが、新幹線はチケット代も高いですよね。
そんな新幹線ですが、チケットの支払い方は現金払いのほうが主流だとか。
でも、実はクレジットカード払いに変えるだけでとっても便利になるって知っていましたでしょうか?
特にあらかじめ新幹線に乗ることが決まっている場合は、交通費の節約をすることもできますからね。
そこでこの記事ではそんな新幹線系のクレジットカードを紹介します。
新幹線のチケット代をクレジットカードで支払うメリットも載せているので参考にしてみてください。
目次
新幹線系でお得なクレジットカードの特徴
新幹線の切符は現金払いの他にクレジットカードでも支払うことができます。
でも、実際には現金払いの人が多いようです。
これにはキャンセル時に手続きが面倒だということが関わっているからです。
現金なら手渡しで返ってきますが、クレジットカードだとそうもいきません。
また、手数料が引かれてしまうのでそこが引っかかる人も多いようです。
でも、新幹線をクレジットカードで支払うメリットもたくさんありますので、デメリットだけにとらわれるのは損ですよ。
ちなみに、新幹線はJRが管理している交通機関です。
なので、新幹線系のクレジットカードはすべてJR系のクレジットカードとなっています。
提携カードは別ですけどね。
普段出張などでよく新幹線に乗る人は、新幹線系のクレジットカードを作ってみてはいかがでしょうか。
新幹線でクレジットカードを使うメリット
新幹線は現金払いよりもクレジットカード払いのほうが断然お得です。
その根拠となるメリットを紹介します。
チケットが安く購入できる
新幹線系のクレジットカードを使うと、若干安く購入できます。
これは、予約することによって早割が適用されるからです。
予め新幹線に乗ることが決まっているのなら、当日に基本料金を払うよりもちょっと安い金額のチケットを予約しておいたほうがお得であることは一目瞭然。
節約したいと思っているのなら、新幹線系クレジットカードを発行してみましょう。
ポイントがもらえる
クレジットカードで買い物をするとポイントをもらうことができます。
これは現金払いにはない強みです。
還元率が高いクレジットカードを使うほどもらえるポイントは高くなりますので、還元率が高めのクレジットカードを用意するのも一つの方法です。
現金を用意していなくても購入できる
もう一つ、クレジットカード払いの強みがあります。それは、現金がなくても支払いができるということ。
なので、財布の中に現金が入っていないときやお金があまりないときでも交通費を支払うことができます。
基本的にクレジットカードの代金は翌月払いですからね。
資金繰りも簡単で、ピンチヒッターとして使うことも可能です。
自宅からチケットが購入できる
新幹線のチケットは、直接窓口へ行くだけでなくインターネットからも購入することができます。
だから、わざわざチケットだけを買うために家から出る必要がありません。
これなら、いつでもチケットを購入することができますね。
仕事が忙しくて中々窓口へ行く余裕がないという人でも購入することができますから。
新幹線でクレジットカードを上手に生かす方法
新幹線系のクレジットカードのメリットを上手に生かすためにはある条件を満たす必要があります。
そこで、知っておきたい情報をまとめました。
専用もしくは提携カードを用意する
この情報は、新幹線のエクスプレス予約というものを使うために必要なものです。
エクスプレス予約とは、あらかじめ予約することによってチケットの代金を割り引くことができるという特典のこと。
エクスプレス予約を使うためには、JRが発行しているクレジットカード、もしくはJRと提携しているカードのどちらかを用意する必要があります。
現時点でJRと提携されているカード会社は
- ビューカード
- 三井住友VISAカード
- 三菱UFJニコス
- JCB
- トヨタファイナンス
- アメリカンエキスプレス
- イオンファイナンシャルサービス
- セディナ
- 三井住友トラストクラブ
この8つです。
2017年以前はJRのカードのみでしかエクスプレス予約をすることができませんでしたが、2017年の9月2日以降、提携カードでもOKとなりました。
よく新幹線に乗る人ならエクスプレス予約を積極的に利用したほうがいいでしょう。
ただし、JRが発行しているカードは年会費がを1,000円ほど支払わなければなりません。
そこまで高くはありませんが、年会費をかけたくないと思うのならば、提携カードをおすすめします。
新幹線で使えるクレジットカード一覧
新幹線系のクレジットカードはいくつかあります。
そこで、JR系のカードと提携カードをピックアップしました。
- ビックカメラSuicaカード
- 三井住友VISAクラシックカード
- VIASOカード
- イオンカード
- エクスプレスカード
- J-WESTカード
では、順番に解説していきます。
ビックカメラSuicaカード
JR系のカードで1番におすすめしたいのがビックカメラSuicaカード。
JR東日本が発行しているクレジットカードでビックカメラと提携しているクレジットカードです。
- 年1回の利用で年会費無料
- ビックカメラではポイント10%還元
- Suicaへのオートチャージ機能付帯
- モバイルSuicaの年会費が無料
- えきねっとでポイント2重取り
ビックカメラSuicaカードでは通常477円の年会費がかかりますが、年に1度でも利用することで年会費が無料になる特典があります。
それに初年度は年会費無料で使えるので1年使ってみて翌年以降は使わないと感じたら解約するのもオッケイです。
また、ビックカメラSuicaカードを持っているとモバイルSuicaの年会費が無料に特典もあります。
通常モバイルSuicaへの登録には年会費が別途953円かかるのですが、ビックカメラSuicaカードならこれが無料に。
モバイルSuicaに登録することで
- JR東日本の新幹線がお得になる→モバイルSuica特急券
- JR東海新幹線がお得になる→ビュー・エクスプレス特約(年会費1,080円)
これらを利用することが可能です。
それに、JR東日本で使える「えきねっと」という新幹線の料金が最大35%OFFになるサービスではポイントを2重取りすることも可能です。(通常のSuicaではポイントは付きません)
私もビックカメラSuicaカードは持っていて新幹線を利用する時はものすごく活用させて頂いています。
もし、新幹線やJRを常日頃から利用するなら持っておいて損はないクレジットカードですよ。
三井住友VISAクラシックカードA
三井住友VISAカードから発行されているクレジットカード。
クラシックカードは定番のカードですが、こちらはAタイプです。
Aタイプは年会費が上がってしまいますが、国内旅行傷害保険が付帯されます。
新幹線で旅するのなら国内旅行傷害保険があったほうが安心できますからね。
- 条件付きで年会費が無料
- 最短3営業日で発行してもらえる
- セキュリティが固い
- 国内外の旅行傷害保険が付帯
オンラインから入会すると初年度の年会費が無料です。
その後も、マイ・ペイすリボに登録してカードショッピングをすることで年会費が免除されます。
そこまでハードルが高くない条件なので誰でもクリアできることでしょう。
保険がしっかりしていることやセキュリティ面が固いことから考えても使い勝手はいいかと思います。
普段使いできる提携カードがほしいと思っている人におすすめです。
VIASOカード
三菱UFJニコスから発行されているクレジットカード。
銀行系ではありますが審査が甘いといわれており、年会費や還元率的にも悪くないカードです。
- 年会費が無料
- ポイント還元率が高い
- キャッシュバックシステムが搭載
- セキュリティが固い
VIASOカードは還元率が0.5%ですが、ポイントモールなどを経由するとそれ以上のポイントがもらえます。
これはどのカードにも言えることですけどね。
ただ、キャッシュバックが自動的に行われるのはこのカードくらいかと思います。
貯まったポイントは1ポイント=1円換算でオートキャッシュバックされる特典が付帯されていますから。
他のカードは放っておくと有効期限切れでポイントが消滅してしまうことがほとんどですが、自動的にお金に代わってくれるのは便利ですよね。
なので、よく新幹線に乗る人はポイントを現金に換えてしまうのもありかと思いますよ。
イオンSuicaカード
イオングループから発行されているカードです。
suica機能がついているので、鉄道系の特典も豊富。
主にJR東日本エリアに住んでいる人におすすめのカードですよ。
- 年会費が無料
- ポイントをsuicaに交換することができる
- JR東日本の窓口でサインレスで購入できる
- 国内外の旅行傷害保険が付帯
イオンカードなので、イオン系の特典も多いですがJRを利用する人も使えます。
イオンなどを利用して貯まったポイントを、suicaに交換することが可能だからです。
さらに、モバイルsuicaに登録すればJR東日本エリア内のみ、モバイルsuica特急券機能で携帯電話をタッチするだけで新幹線を乗車することができます。
JR東日本の窓口ならサイレンスでチケットを購入することもできますしね。
イオンだからといって侮れないカードです。
エクスプレスカード
セディナカードと提携して発行されているクレジットカードです。
ジャンル的には、JR東海から発行されているJR東海エクスプレスカードになっています。
維持費が1,000円かかりますが使い勝手はなかなかのものです。
- 最短5営業日に発行してもらえる
- エクスプレス予約で2種類のポイントが貯まる
- ショッピング保険が付帯
- セキュリティサービスが付帯
申し込んでから最短5営業日で発行してもらえるため、急いでいるときでも安心。
発行されるまで1か月弱かかってしまうものもありますからね。
エクスプレスの予約ができることが強みですが、その際2種類のポイントが貯められるのも魅力です。
ポイントが貯まると、普通車の値段でグリーン車が利用できるという特典も付帯されています。
付帯保険も充実していますし、セキュリティサービスもしっかりついています。
ネットからチケットの予約をするときも安心ですね。
J-WESTカード
主に関西圏で利用されているクレジットカードです。
前年度に一度でもカードショッピングをしていれば年会費が免除されるから実質年会費は無料で利用できます。
- 条件付きで年会費が無料
- e早特が利用できる
- スマートICOCAが利用できる
- ボーナスポイントがもらえる
ネット限定のチケットが購入できるのが一番の強みです。
e早特という独自の割引制度も充実しているから、いつでもお得に新幹線に乗れます。
さらに、もう一つの強みは普段使いもできること。
関西圏のJRで普及されているICOCAというICカードにはもう一つスマートICOCAというものがあります。
本来なら事前にチャージしなければ使えませんが、スマートICOCAはクレカと連動させることでチャージなしで電車に乗ることができます。
つまり、J-WESTカードを持っていれば同時にスマートICOCAも使うことができるということです。
普段からJRを使う人は使い勝手がいいですね。
新幹線クレジットカードのQ&A
最後に新幹線のチケットをクレジットカードで支払う件についていくつかQ&A方式にして紹介していきます。
参考にしてみてください。
チケットを購入するとクレジットカードが停止するって本当?
なぜか新幹線の回数券などを購入するとクレジットカードが停止されることがあるようです。
では、チケットはどうかという話なのですが、恐らく停止される理由は
- チケットを転売して現金にする(枠の現金化は犯罪)
- 高額決済を今まで一度もしたことがない
という理由が主です。
旅行などで数万円する回数券を購入したら止まってしまったという例はよくあります。
ただ、回数券は止まっても普通の乗車券を購入して止まったという例は稀なので、そこまで気にする必要はないでしょう。
クレジットカードで購入したチケットの払い戻しは控えが必要?
乗らないから払い戻しをしたいけど、控えをなくしてしまった。
でも、購入したチケットとクレジットカードさえあれば問題なく払い戻しができます。
手数料分は引かれて口座に振り込まれるので、確認しておきましょう。
学割と併用でクレジットカードは使えますか?
学割と併用でクレジットカードを使うことは可能です。
ただし、変更する可能性があるのなら現金のほうをおすすめします。
クレジットカード払いだと手続きに時間がかかってしまいますし、手数料が引かれてしまいますからね。
まとめ
新幹線でチケットを購入するのなら、現金よりもクレジットカードのほうがいいことを紹介しました。
ただ、クレジットカード払いにすることでデメリットが生じすることもありますから、使い分けは大切ですね。
ぜひ、新幹線系のクレジットカードを発行して使ってみてください。