ちょっと小腹が空いたときにあると便利なコンビニ。
ついついスイーツやお菓子に手を伸ばしてしまうという人も多いのではないでしょうか。
そんなコンビニですが、ポイントカードの他にクレジット機能が一体型になったものがあるってご存知でしょうか?
ポイントカードで十分という人もいるかもしれませんが、よくコンビニを利用する人は、クレカを選択したほうがお得なこともあるんですよ。
そこで今回は、コンビニでお得に使えるクレジットカードをご紹介します。
よくコンビニを利用するという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
コンビニ系のクレジットカードとは
コンビニ系のクレジットカードとは、主にコンビニが発行しているカードのことです。
ファミリーマートやローソンなどの名前が入っていると、コンビニ系だと思っていいでしょう。
また、その他に電子マネーが一体型になっているものもあります。
nanacoなどがその例ですね。
楽天Edyは、コンビニ系ではありませんが、知名度も高く利用できる店も豊富なので一体型になっていると何かと便利です。
コンビニ系クレジットカードの選び方
コンビニ系のクレジットカードはたくさんあります。
作ってからやっぱりいらなかった!とならないための選ぶポイントをここでは紹介していきます。
作ろうと考えている人は参考にしてみてください。
自分がよく利用するコンビニ
色々なコンビニ系のクレジットカードがありますが、まずは自分がよく利用するコンビニのカードを発行するべきです。
ローソンを利用するのに、ファミマのカードを発行してもメリットは少ないですから。
通常のクレカを使うより、コンビニ系のクレカを使ったほうがお得ということもありますから、よく買い物するという人は、作ることをおすすめしますよ。
電子マネー
それに、できるだけICカードと一体型になっているカードもおすすめです。
nanacoやTポイント、Pontaなどですね。
コンビニ系ではありませんが、楽天Edyもいいかと思います。
ちょっとしたことで電子マネーは貯められるので、料金の節約もできますし。
一体型のほうがサイフもすっきりしますしね。
ポイント還元率
コンビニといえばTポイントやPonta、nanacoなどのポイントが有名ですよね。
ポイントあればあるほど、コンビニでの買い物が楽になります。
なので、ポイント還元率がなるべく高いカードを選ぶのも一つの目安です。
ちなみに、コンビニ系のポイント以外にカード会社のポイントを貯められる仕組みのカードもあります。
そういったカードは、ポイントをコンビニ系のポイントに交換できるものもありますので、便利ですよ。
付帯特典
コンビニ系のカードを作るのなら、付帯特典にも注目しておきましょう。
正直、クレカ機能がついたくらいなら無料のポイントカードで十分なこともありますからね。
クレカ機能のついたカードと、無料のポイントカードが差別化されていて、使い勝手がよさそうなら作るべきだと思います。
コンビニ系のクレジットカード比較
では上記のポイントを元に、おすすめのコンビニ系のクレジットカードを比較していきます。
特におすすめのお得に使えるコンビニ系のクレジットカードはこのようなものがあります。
- ファミマTカード
- JMBローソンPontaカードVisa
- セブンカードプラス
- 楽天カード
- リクルートカード(nanaco)
では、それぞれ見てみましょう。
ファミマTカード
ファミリーマートが発行しているカードです。
緑色なので、わかりやすいですね。
→ファミマTカードはファミマユーザー必携の買い物がお得になるカード
- 年会費が永年無料
- ETCカードの入会金・年会費が無料
- 盗難補償が付帯されている
- ファミマ独自の特典が豊富
- 会員限定の割引サービスがある
このような特典・メリットがあります。
国際ブランドはJCBですが、今は海外でも利用箇所が広がっているので、ほぼどこでも利用できるでしょう。
年会費は永年無料なので、作って損をするということはないはずですよ。
そしてETCカードの発行料金も年会費も無料です。
ETCカードの年会費が有料のカードもありますからね。
それを考えると悪くはありません。
また、ファミマTカードはファミリーマート独自の特典も豊富です。
レディースデー
毎週水曜日、女性のみポイントが2倍もらえる
毎週火曜日・土曜日カードの日
ファミマTカードで買い物をすると3倍のポイントがもらえる。また、クレジット機能を利用するとクレジットポイントが2倍もらえる。つまり最大で5倍もらえることになる。
若者応援クレジットポイント
25歳以下の人がこのカードを使うとポイントが2倍もらえる
ファミランク
ファミマでの1ヶ月間のカードの利用状況に応じて、翌月のポイントレートが変動する
などがあります。
ファミマ独自の取り組みですが、まあ悪くはありませんよね。
よくファミマで買い物をする人は作っておくことをおすすめします。
JMBローソンPontaカードVisa
ローソンが発行しているクレジットカードです。
こちらはセゾンカードと提携を結んでいます。
→JMBローソンPontaカードVisaはローソンユーザー必携のお得なカード!
- 最短7営業日に発行してもらえる
- 今なら1,000ポイントがもらえる
- 年会費が永年無料
- ポイント還元率が高い
- ETCカードの年会費が無料
- 貯まったポイントを、ローソンで利用できる
このような特徴があります。
ローソンといえば、ポンタくんが有名ですが、このカードには残念ながらポンタくんが描かれていません…。
でも、Ponta機能は一体型になっているので便利に使えますよ。
セゾン系のカードの特徴は、発行日数が早いことです。
なので、このカードも最短7営業日で発行してもらえます。
即日発行などに比べると遅いですが発行までに1ヶ月近くかかるカードがあることも考えると、早いといえます。
すぐにほしいときにはありがたいですよね。
そして、このカードは年会費が永年無料です。
なので、一度作ってからやっぱり使わなかった!となっても、いちいち解約する必要はありません。
また、意外かもしれませんが、このカードは航空機でおなじみのJALとも提携しています。
なので、JALマイルを貯めることもできるんです。
マイルをポイントへ移行したり、ポイントをマイルへ移行したりすることもできるので時々飛行機を利用するという人は渡航費用の節約もできそうですね。
セブンカードプラス
セブン&アイホールディングスが発行しているカードです。
コンビニ系のカードでありながら、シックなデザインが魅力的ですね。
→最大1.5%還元率「セブンカード・プラス」のメリット・デメリット
- セゾン&アイグループで利用すると、2~3倍のポイントがもらえる
- nanacoへチャージするとポイントが貯まる
- 毎月8日はイトーヨーカードーでの買い物が5%offになる
- 初年度の年会費が無料
- 条件下で次年度の年会費が無料になる
- 公共機関で利用してもポイントが貯まる
このカードには以上のような特徴があります。
セブンイレブンのカードなので、セブン&アイグループで利用すると、がっつりポイントがもらえます。
どんな会社かというと
- イトーヨーカドー
- 丸大
- ダイイチ
- セブン銀行
- ロフト
などがあげられます。
何気なく使っていた店が提携していたということもありえますので、まずは提携先を知っておくのもいいかもしれませんね。
提携先であるイトーヨーカドーは毎月8日に買い物代金が5%OFFになるという特典もあります。
買い物代金とポイントをお得にゲットしたいですね。
また、nanaco機能がついているので、チャージすることもできます。
ICカードと一体型になっているクレカは便利ですからね。
1枚出すだけで支払えますし、サイフの中もすっきりできますから。
ちなみに、このカードは年会費が500円かかります。
でも、カードショッピングの代金が5万円あれば、次年度の年会費は免除されます。
とりあえず初年度の年会費は無料ですから、作ったあとは効果的に使ってみましょう。
楽天カード
大手通販サイトである楽天市場が発行しているクレジットカードです。
楽天はいろいろなカードを発行していますが、これは一番スタンダードなカードです。
→楽天カードは楽天市場ユーザー必携のカード!ポイントがガッツリ貯まる!
- 年会費が永年無料
- カードデザインが2種類から選べる
- 国際ブランドが豊富
- 楽天系列店で利用するとポイントがたくさんもらえる
- 楽天Edyと一体型になっているので便利
- 楽天ならではのセキュリティーサービスが充実している
このような特徴やメリットがあります!
まず、このカードは年会費が永年無料なのでお金がかかる心配はありません。
また、国際ブランドも主要なものが揃っているので、希望通りのカードが作れるでしょう。
本人に収入がなくても、配偶者に収入があれば審査に通るといわれるほど甘いカードでもありますしね。
コンビニ系のカードではありませんが、楽天Edyと一体型になっているという強みを持つカードでもあります。
コンビニだけでなく、スーパーや売店などでも使えます。
少額ならクレカではなく、電子マネーで事足りることもありますしね。
楽天市場の買い物や楽天リサーチというアンケートサイトで発生した楽天ポイントをEdyカードにチャージすることもできます。
1ポイント1円換算で利用できるので、ちょっとしたお菓子程度ならポイントを利用すると、ほぼ無料で買い物できることもありますよ。
ちなみに、Edy機能だけのカードもありますが、そちらはあまりおすすめできません。
クレジットカードからのチャージが主要なので、楽天ポイントをチャージすることができないんですよ。
なので、Edyを使いたいのなら、できるだけ楽天カードを発行したほうがいいとは思いますよ。
リクルートカード(nanaco)
転職サイトでおなじみのリクルートグループが発行しているクレジットカードです。
こちらも楽天カードとおなじくコンビニ系ではありませんが、色々と便利なカードなんです。
→人気のリクルートカードは高還元率。得する使い方・貯め方を伝授
- 年会費が永年無料
- ポイント還元率が高い
- 系列店で使うと更にポイントがもらえる
- Pontaポイントに交換できる
- 国際ブランドが豊富
- 旅行傷害保険が付帯されている
- ショッピング保険が付帯されている
ざっとあげてみると、このような特徴があります。
なんといっても、魅力的なのが1.2%と高還元率なところです。
普通のカードは1%程度ですからね。
そこから更に0.2%も上がるとなるとかなり魅力的です。
それも、年会費が永年無料ですから。
余裕があれば1枚は欲しいカードです。
そして、このカードにはPonta機能がついています。
なので、貯まったポイントをPontaに変えることができるんですよ。
よくローソンを利用する人はラッキーですね。
また、魅力的なのは年会費が無料でありながらも保険がしっかりしているところです。
- 海外旅行障害保険 最高2,000万円
- 国内旅行障害保険 最高1,000万円
- ショッピング保険 年間200万円
もちろん、この金額よりも高いカードはたくさんありますが、年会費がいらないということを考えると妥当でしょう。
年会費以上にお得なカードかもしれません。
おすすめのコンビニ系クレジットカード
色々なコンビニ系クレジットカードがありますが、個人的におすすめするなら下のカードですね。
どういう根拠でそうなのか、まずはご覧ください。
リクルートカード(nanaco)
ポイント還元率がどこよりも高い!
年会費無料のカードというくくりの中では、どこの会社よりも還元率が高いのがこのカードです。
また、このカードは、nanacoにチャージすることもできます。
手続きはオンライン上からできるので、24時間いつでもしたいときにできますよ。
どこのクレジットカードよりもポイントが貯めやすいので、nanacoにチャージするのもたやすいですよ。
ポイントをたくさん貯めたいという人向けのカードです。
楽天カード
便利さでは負けないカード
電子マネーと一体型になっている楽天カードもおすすめの1枚です。
電子マネーはその便利さから、愛用者も多いです。
なので、楽天Edyで買い物することを考えているのなら、クレカ機能がついた楽天カードのほうがおすすめできます。
ちなみに、ご家庭にパソリ/ICカードリーダーがあれば、コンビニ以外の場所でもEdyにチャージできますよ。
ファミマTカード
ファミマの特典が魅力的すぎる
ファミマで発行しているファミマTカードもおすすめできるカードです。
レディースデーや若者応援ポイントなど、ファミマが独自で取り組んでいるものも多いですからね。
よくファミマに行くのであれば、無料のポイントカードよりもクレカ一体型のほうがより多くのポイントを貯められます。
ポイントを貯めたいと思っている人や、家の近所にファミマがあるという人は作ってみるべきです。
コンビニ系クレジットカードQ&A
コンビニ系のクレジットカードを持とうと思ったけれど、わからないこともあるという人はいるでしょう。
そこで、いくつかの質問に答えてみました。
コンビニ系クレジットカードは在籍確認が行われる?
時々、クレジットカードの審査の途中に在籍確認として電話がかかってくることがあります。
しかし、必ず行われるわけではありません。
審査を行っている担当者の考えにもよりますが、転職したばかりの人や今の会社の在籍年数が短い人は電話がかかってくる可能性が高いです。
反対に、ずっと同じ会社にいる人は電話がかかりにくい傾向があります。
なので、コンビニ系のクレジットカードでも同じことがいえます。
ま、かかってきたら必ず電話を取るようにしましょう。
そうしなければ、本人確認ができないので審査に落とされてしまいますからね。
コンビニ系クレジットカードの審査の難易度は?
コンビニ系のクレジットカードは、年中集客を行っています。
なので、審査はそこまで難しくないです。
コンビニ系を含む流通系のクレジットカードは、自社を利用してほしいので積極的に顧客を増やそうとしているのです。
審査が厳しいと、顧客は増えませんからね。
だから、よほど収入が低いとか、過去に金融事故を起こしていない限りは落ちないと思いますよ。
振込用紙ってカード払いできますか?
基本的に、振込用紙はカード払いできません。
なので、現金で支払うしかないんですね。
しかし、ファミマTカードに限り、クレカ払いができます。
ファミマでファミマTカードを提示するだけでOKです。
振込用紙をクレカ払いにしたいという人は、ファミマTカードを作っておくと便利になるというわけです。
まとめ
ふとしたときに立ち寄りたくなるコンビニ。
食べ物を買うだけでなく、公共料金が支払えたりチケットが買えたりと色々便利に使える場所でもあります。
もし、お気に入りのコンビニがあるのならポイントカードではなく、クレジット機能が一体型になったものを選んでみませんか?
お気に入りの1枚を見つけてみましょう。