みなさんはローソンで支払う場合、現金で支払っていますか?
中には、コンビニでの決済にカードを使わないという方もいるかもしれません。
しかし、同じ支払いをするのであれば、クレジットカードとローソンのポイントを組み合わせることによって、大きなメリットを得られる可能性もあります。
ローソンをよく使えば使うほどお得なので、家の近くにローソンがある方、駅からの帰り道にローソンがあってよく使う方は、ローソンと相性の良いクレカを持っておいて損はありません。
この記事では、ローソンで貯めることのできるポイントやローソンヘビーユーザーにおすすめのクレカ、上手なクレジットカードの使い方などを紹介させていただきます。
目次
ローソンで貯めることのできるポイントは2つ
コンビニの種類などによって利用出来るポイントカードや相性の良いクレカは異なりますが、ローソンで貯めることできるポイントには
- Pontaポイント
- dポイント
基本的にこの2種類です。
もちろん、クレジットカード同時のポイントも貯めることができますが、ローソンに特化したポイントプログラムはこの2つ。
それぞれの特徴は下記の通りです。
Pontaポイントの特徴
Ponta(ポンタ)ポイントは、日本全国のPontaが提携しているサービスやネットなどで利用することができる共通ポイント。
支払金額に応じてPontaポイントが貯まり、貯まったポイントは様々なサービスに利用することが可能です。
Pontaポイントを貯めるにはPontaカードサービスが必要
ローソンを頻繁に使う方の中には、既にPontaカードの存在を知っているという方も多いでしょう。
Pontaカードは、タヌキのマスコットをモチーフにしたポイントカードのことですが、一口にPontaカードといってもいくつかに分類することができ、大きくは
- Pontaカード一体型タイプ
- Ponta会員ID登録タイプ
この2種類に分類されます。
Pontaカード一体型タイプはPontaカードがすでに組み込まれているタイプで
- Pontaカード
- プリペイド機能付きPontaカード
- クレジットカード機能付きPontaカード
上記の3つに分けることができます。
Pontaカード
ローソンの店頭で買い物をすることによってPontaポイントを貯めることができる一般的なカードです。
こちらは100円ごとにお買い上げポイントとして1ポイントが貯まり、単純にポイントを貯める専用のカードになります。
プリペイド機能付きPontaカード
通常のPontaカードに、プリペイド機能がついたのがプリペイド機能付きPontaカードです。
「おさいふPontaカード」「ニシムタPontaカード」などがこれにあたります。
おさいふPontaカードは100円の買い物で1ポイントを貯めることができますが、プリペイドカードなのでJCBマークの店舗でカードを使って決済をすると更に500円ごとに1ポイント貯めることができます。
クレジットカード機能付きPontaカード
Pontaカードにクレジットカード機能を持たせたカード。
- Ponta Premium Plus
- シェル-Pontaクレジットカード
- JMBローソンPontaカードVisa
- ローソンPontaカードVisa
- ルートインホテルズPontaVISAカード
- ヒマラヤPontaカードPlus
- SHIMIZU With Card
- ニシムタ Ponta JCBカード
- アルビスpontaカードプラス
上記のカードなどがクレジットカード機能付きになります。
こちらはローソンの店舗でクレジットカードを利用することで、100円の買い物ごとにクレジットカードによっては2倍以上のPontaポイントをポイント貯めることができます。
また、ローソンを除いたそれぞれの国際ブランドの加盟店にて決済を行うと、別途ポイントが付くの効率よくポイントを貯めることが可能です。
Ponta会員ID登録タイプ
こちらは持っているPontaカードを登録することでPontaポイントを貯めることができるタイプ。
「Orico Owners Card for BIZ Ponta Course」こちらのカードなどがそれに当たります。
Pontaポイントが貯まりやすい店舗など
Pontaポイントはローソンをよく使う方にメリットの高いポイントですが、ローソン以外でのショッピングにもおすすめです。
代表的なものでは、
- 高島屋
- ライフ
- じゃらん
- ケンタッキーフライドチキン
- 大戸屋
- 昭和シェル石油
- ゲオ
- ジュンク堂書店
などなど、生活の中でよく利用するサービスやショッピングシーンでもPontaポイントが貯まります。
基本的には、支払いの際にPontaカードを提示することでポイントが加算されるため簡単に利用することができるでしょう。
Pontaカードは何に使える?
それでは、様々なサービスを利用して貯まったPontaポイントは何に利用することができるのでしょうか。
例えば、ローソンをはじめとするPontaが提携している店舗の一部で、そのままポイントを利用して買い物をすることができます。
また、貯まったポイントをまとめて商品と交換することも可能ですし、
- LINEギフトコード
- JALマイレージバンク
- dポイント
など、他のポイントに交換することもできます。
交換したポイントを他のサービスで活かすこともできるため、実際にPontaポイントを店頭で使わないような方にもメリットがあるのです。
ポイントカードとしてのPontaカードであれば、お近くのローソン店頭でもらうことができると思います。
また、受け取ったPontaカードはその場ですぐに利用可能なので、買い物する機会が多い方はポイントを貯めてみてはいかがでしょうか。
dポイントの特徴
dポイントは、ドコモのポイントが進化して作られたポイントで、ドコモだけではなく、様々なショッピングシーンで利用することが可能です。
dポイントを貯めるにはdカードが必要になってきますが、Pontaカード同様、dカードはローソンの店頭で店員に言えばもらうことができます。
ただし、こちらにもPontaカードと同じく、
- dポイントカード
- クレジットカード機能付きdカード
- dカードプリペイド
などの複数の種類が存在します。
dポイントカードについてはこちらの記事、
クレジットカード機能付きdカードについてはこちらの記事
で詳しく解説しているので気になる方は参考にしてみてください。
dポイントを貯めるには?
dポイントは、ローソンでのお買い物の他にも、
- 高島屋
- ライフ
- マクドナルド
- マツモトキヨシ
- 東急ハンズ
- タワーレコード
- メルカリ
をはじめとする全国の様々なサービスで貯めることが可能です。
また、公共料金の支払いをはじめとする生活に必要なサービス、dマーケットの利用などでも貯まるため、特にドコモのユーザーはメリットが大きいと感じるでしょう。
dポイントは何に使える?
貯まったdポイントは、ローソン以外にも様々なサービスに利用することができます。
例えば、
- 商品と交換
- ドコモ商品の購入
- ドコモの携帯利用代金に充当
- データ容量の追加
- 優待チケットの購入
など、元々はドコモのポイントだったということもあり、ドコモ関連の商品との交換も可能です。
例えば、ドコモユーザーなのであればローソンでの買い物で携帯料金を安くすることもできます。
結局どっちを貯めればいいの?
すでにどちらかのクレジットカード機能付きカードを持っているなら片方に統一した方が効率よく貯めることができるので悩むことはないでしょう。
しかし、これからどちらかにするか悩んでるなら
- ドコモユーザーやdカードを発行するならdポイント
- それ以外ならPontaポイント
このように決めるのがいいかなと。
ドコモユーザーの場合は、dカードなどを活用するとめちゃくちゃポイントが貯まりやすいので、dポイントにした方が効率よく貯めることができます。
それにdカードはローソンでの決済に活用するとすべて商品が3%OFFになるので、還元率で言えば3%を超え、Pontaカードよりもお得にローソンで買い物をすることが可能です。
ただ、dポイントカードを考えているならPontaカードと還元率は変わらないので正直どちらも問題はないので、Pontaポイントを貯めてもいいでしょう。
ローソンでクレジットカードの支払いが出来ないもの
コンビニであれば、どのような支払いもクレジットカードでできるとイメージされる方も多いのではないでしょうか。
ローソンで支払いをするにあたって、基本的には店内の棚に陳列されている商品に対してはクレジットカードでの支払いは可能です。
しかし、中にはクレジットカードが使えないケースもあるため注意が必要です。
下記の商品に関してはクレジットカードでの支払いをすることができないので、予め現金も用意しておきましょう。
- QUOカード
- ハガキ
- 切手
- 印紙
- バスカード
- 回数券
- 乗車券
- 商品券
- テレホンカード
- 公共料金
- 収納代行表
- Loppi取次サービスの一部
クレジットカードの併用も不可
同様に、複数のクレジットカードや電子マネーなどを組み合わせて支払うということも不可能です。
例えば、支払代金の合計が1,000円なのに対し、500円を現金で、残りの500円をクレジットカードで支払うというのはできないのです。
同じく、400円をこっちのクレジットカードで支払う、600円をもう一方のクレジットカードで支払うといった決済もできません。
どうしても分けたい場合は、400円のものをクレジットカードで購入した後に、もう一度レジに並び直して600円の商品を別のクレジットカードで購入することになります。
ただ、それだ非常にめんどくさいく他のお客の迷惑になる可能性が大なのでどちらかの決済にすることをおすすめします。
ローソンでのクレジットカードの使い方が変更。やり方
飲食店やショッピングの場でクレジットカードを利用する際には、基本的には店員さんにクレジットカードを渡せば、後はサインをするか暗証番号を入力するだけで決済ができます。
しかし、ローソンで商品を購入する際には、セキュリティなどの関係でご自身で操作をしなければなりません。
ローソンで会計をする流れは以下の通りです。
- レジで商品を読み取って合計金額を出してもらう
- ポイントカードを店員に渡す
- クレジットカードを自分で操作して支払う
1は、クレジットカードで支払いをしようが現金で支払おうが、基本的には同じです。
2は、クレジットカードと別にポイントカードがある場合は、先に店員に渡してポイントを付けてもらうことになります。
従来は、ポイントカードと一緒にクレジットカードを店員に渡し、支払いの手続きをやってもらっていたのではないかと思います。
しかし、2018年1月30日からは日本国内におけるクレジットカード決済端末のセキュリティ対策のため、そのクレジットカードの所有者が自身で決済を行うことになりました。
こちらは、お持ちのクレジットカードにICチップがついているかどうかで、若干操作が異なります。
ICチップがついたクレジットカード
ICチップが付いているクレジットカードをお持ちの方は、レジ横に置いてある専用の端末が光ってから、カードを挿入します。
しばらくしたら、端末からカードを抜くようにメッセージが流れるため、そのメッセージを聞いたらクレジットカードを取り出しましょう。
それだけで決済は終了するので、自分でやるといっても非常に楽なのではないかと思います。
ICチップがついていないクレジットカード
ICチップがない磁気のみのクレジットカードの場合は、端末が光ってから端末の読み取り部分にご自身でカードをスライドさせることになります。
スライドさせれば基本的にはすぐにカードを読み取ってくれると思いますが、うまくいかない場合は再度スライドさせてみるか、店員さんに確認してみましょう。
こちらもこれで決済が終了するため、ICチップがついたクレジットカード同様操作は簡単です。
カードで支払ってもサインは不要だが4,000円以上は必要
一般的には、クレジットカードを利用して決済をする際には、レシートにサインをしたり、もしくは暗証番号を打ち込んだりする必要があります。
しかし、ローソンでクレジットカードを利用する場合は、基本的にサインも暗証番号も必要ありません。
もう少し正確に言うと、購入金額が4000円未満であれば煩わしいサインなどが不要ということになるのですが、通常はコンビニでの買い物で4000円を超えることは少ないです。
なので、クレジットカードを使用して支払いをしたとしても、ほとんどのケースではサインを求められることはありません。
ただし、逆にクレジットカードでの支払い金額が4000円を超える場合はサイン、もしくは暗証番号が必要になってきます。
通常は、カードを端末に読み取らせた後に端末に暗証番号を入れるように促されるため、一般的な使い方と同じように暗証番号を入力して確定をさせれば完了です。
ちょっと上記の説明でわかりずらい場合は、下記の動画も参考にしてみてください。
ローソンの利用でおすすめのクレジットカード比較表
クレジットカードならどのクレジットカードも基本的にローソンでは利用することが可能ですが、その中でも特におすすめのクレジットカードを比較したのがこちら表です。
クレジットカード | dカード | Ponta Premium Plus | 楽天カード | JMBローソンPontaカードVisa | リクルートカード | シェル-Pontaクレジットカード |
年会費 | 無料(条件付き) | 無料(条件付き) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料(条件付き) |
通常のポイント還元率 | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 0.5% | 1.2% | 1.0% |
ローソンでの還元率 | 最大5.0% | 最大3.0% | 最大2.5%(期間限定) | 2.0% | 1.2% | 2.0% |
貯まるポイント | dポイント | Pontaポイント | 楽天スーパーポイント | Pontaポイント | リクルートポイント | Pontaポイント |
楽天カードとリクルートカードは直接Pontaポイントやdポイントが貯まるクレジットカードではありませんが、それでもPontaポイントに等価交換できたり、ローソンの利用で還元率がよくなる特典などがあります。
また、直接Pontaポイントが貯まるクレジットカードもいくつかありその中でもちょっとした特徴などは変わってきます。
それをふまえた上で特にローソンを利用するならおすすめ!という順に紹介していきます。
dカードはローソンで最大5%還元
dカードの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
カードのブランド | VISA・MasterCard |
通常ポイント還元率 | 1.0% |
ローソンでの還元率 | 5.0% |
お得な特典 | ドコモの料金は還元率が1% |
年会費は初年度が無料、2年目以降は1250円+税金がかかりますが、前年度にショッピングの実績があれば2年目以降も無料になります。
そのため、ローソンなどの会計に利用するのであれば、実質年会費は無料で利用し続けることが可能です。
なお、dカードにはdカード GOLDも存在し、こちらは初年度から年会費が税別で10000円必要になってくるため、もしゴールドカードを申し込まないときは注意して選択するようにしましょう。
こちらも通常のポイント還元率は1.0%となりますが、ローソンで利用することによってその割合が上がり、またお得に買い物をすることができます。
dカードをローソンで使ったら還元率が最大約5.0%
ローソンでdカードを利用したら、その場は普通のクレジットカードでの支払いと同じような手続きをすることになりますが、請求時に買い物金額が3%オフになります。
また、会計時にdカードのカードで決済をすることによって本来の1%のポイントがつくだけではなく、dカードを提示することでもポイントが1%つくため、その場では計2ポイントが貯まります。
つまり、dカードを利用して決済をするだけで、ローソンでのお買い物が5%もお得になるのです。
そのため、ガッツリローソンでポイント還元を受けたい!って方はdカードが最もお得でおすすめです。
ローソン特化ならPonta Premium Plus
Ponta Premium Plusの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料(条件付き) |
カードのブランド | JCB |
通常ポイント還元率 | 1.0% |
ローソンでの還元率 | 最大3.0% |
お得な特典 | 毎年7・12月に還元率が最大2.0% |
ローソンの利用がメインならこのカードがおすすめです。
ローソンに特化したクレジットカード機能付きのPontaカードにも様々なものがありますが、その中でも所有するメリットが大きいカードとして知られているのがPonta Premium Plus。
年会費は無料と記載させていただきましたが、正確にはカードを持っているだけの状態の方は、初年度は無料、2年目以降は2000円+税金が必要です。
しかし、1年間でPonta Premium Plusでのショッピングの利用合計が5万円以上の場合は、翌年も引き続き無料で利用し続けることができます。
それに、毎年7月12月は利用金額によって最大2.0%のポイントが上乗せされる特典もあります。
- 10万円の利用→0.5%
- 20万円の利用→1.0%
これを上手に利用すればローソン利用時に最大3.0%までポイント還元率を上げることも可能です。
下記で紹介するローソンPontaカードVisaと比較されることもありますが、年間で5万円以上利用するならPonta Premium Plusを選んだほうがお得かなと。
リボ払い専用カードを利用すればポイント還元率が2.0%だが
また、Ponta Premium Plusは、
- 一般カード
- リボ払い専用カード
の2つの種類のカードがあります。
このうちのリボ払い専用カードを利用する場合、一般カードでは1.0%のポイント還元率が通常で2.0%となります。
また、リボ払い専用カードは一般カードとは異なり2年目以降の年会費もかからないため、無料でクレジットカードを持ち続けることもできるのです。
ただ、リボ払いには注意することがたくさんあり、
使用の仕方がいまいちわかっていない方にはおすすめできません。
リボ払いの仕組みを分かった上で使用するならいいですが、わからい場合はリボ専用のクレジットカードは控えるのがおすすめです。
楽天カードならローソンのコラボ実質中
楽天カードの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
カードのブランド | VISA・MasterCard・JCB |
通常ポイント還元率 | 1.0% |
ローソンでの還元率 | 2.5%(期間限定) |
お得な特典 | 楽天市場での利用は常に4% |
Pontaポイントやdポイント以外でローソンを利用する際に最もお得なのは楽天カード。
楽天カードは、比較的誰でも作りやすいクレジットカードですが、その中でもポイント還元率が1.0%というのは非常に使い勝手が良いカードの1つ。
それに楽天市場の利用ではずっと4%の還元率になるので楽天市場を利用するユーザーなら絶対に持っておいて損はないクレジットカードです。
また、年会費がずっと無料ですので、とりあえずクレジットカードを作って所有しておきたいという方にもおすすめです。
そんな普段使いにも適した楽天カードですが、ローソンでの買い物をする際には特典が付くこともあります。
ローソンとのコラボでポイントが増える
ローソンで300円以上の商品(税込)を購入した際に、楽天カード、もしくは楽天Edy、楽天ペイアプリなどで支払いをすると、ポイントが最大で2.5倍になります。
対象となるのは、ナチュラルローソンやローソンストア100を含んだローソン関連の全店と公表されていますが、中にはキャンペーン対象外の店舗もあるため注意が必要です。
また、ローソンは海外にも店舗を構えていますが、原則として対象となるのは日本国内のみの店舗で、オンラインショップも除外されています。
つまり、日本国内の店舗を構えたローソンであれば基本的には対象になるということですので、お近くのローソンで300円以上の買い物をする際には、是非楽天カードや楽天Edyを使ってみましょう。
ちなみに、こちらはキャンペーンのような扱いになり、現状では2019年2月28日まで実地されることが決まっています。
その後も同じようなキャンペーンが続く可能性がありますが、終了してしまうかもしれないため、お得にポイントを貯めたい方は今のうちです。
JMBローソンPontaカードVisaはローソン特化ならありかも
JMBローソンPontaカードVisaの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
カードのブランド | VISA |
通常ポイント還元率 | 0.5% |
ローソンでの還元率 | 2.0% |
お得な特典 | 西友やLIVINでの買い物が5%OFF |
ローソンのポイントを貯めるためのPontaカードにクレジット機能を付けたカードが、ローソンPontaカードVisa。
通常のPontaカードの場合は、100円の買い物ごとにPontaポイントを1ポイント貯めることができますが、ローソンPontaカードVisaの場合は2倍の2ポイントが貯まります。
同様に、VISAの加盟店で利用した場合、1,000円ごとにPontaポイントが5ポイント貯まります。(還元率0.5%)
ローソンとは相性の良いクレジットカード
JMBローソンPontaカードVisaは、もちろんローソン以外の通常の決済に利用することもできますが、ローソンで使うクレジットカードとしては相性が良いクレカの1つです。
例えば、ローソンの店内に設置されているロッピーを利用すれば、カードに関する以下の情報を知ることができます。
- 利用残高
- カード利用分の支払い
- ポイント残高
- ポイントの交換申し込み
もちろん場合によっては使えないこともありますが、原則24時間いつでも情報を確認することができるため、ローソンのヘビーユーザーにとっては非常に便利なカードです。
リクルートカードはPontaポイントへ等価交換が可能
リクルートカードの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
カードのブランド | VISA・MasterCard・JCB |
通常ポイント還元率 | 1.2% |
ローソンでの還元率 | 1.2% |
お得な特典 | じゃらんnet予約で最大3.2%還元 |
リクルートカードは、年会費が永年無料で利用できるクレジットカードなのにもかかわらず、1.2%という高い還元率を誇るカードです。
以前は還元されたポイントの使い道がないといったイメージがありましたが、現在はPontaポイントと等価で利用することができるようになったため、様々なサービスで活かすことができます。
ただし、リクルートのサービスで貯まったポイントの中には、Pontaポイントとして利用できないモノもあるため注意が必要です。
昭和シェルを利用するならシェル-Pontaクレジットカード
シェル-Pontaクレジットカードの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料(条件付き) |
カードのブランド | JCB |
通常ポイント還元率 | 1.0% |
ローソンでの還元率 | 2.0% |
お得な特典 | 昭和シェルSSで1L給油で2ポイント貯まる |
こちらも上述したPonta Premium Plus同様、初年度は無料で利用でき、2年目からは税別1,250円の年会費がかかります。
しかし、Pontaに加盟している昭和シェル石油を年1回でも利用すれば、翌年の年会費が無料になるため、昭和シェル石油ユーザーは実質無料でカードを利用し続けることができます。
ローソン以外でも色々な場面でPontaポイントが貯まる
Ponta提携社によって変わってきますが、シェル-Pontaクレジットカードを利用して提携しているところで決済をすると、最大で還元率がなんと4.0%まで上がります。
例えばローソンの場合は100円につき2ポイント、昭和シェル石油では1リットルにつき2ポイントになりますが、ポンパレモールなどの一部の店舗では100円でPontaポイントが4ポイントつくのです。
お得に貯めたPontaポイントも当然ローソンをはじめとする様々なサービスで利用することができるため、実質の年会費がかからないことを考えると非常にメリットが高いカードの1つです。
まとめ
コンビニでの支払いでクレジットカードを利用するという方も増えてきていますが、ローソンを頻繁に使うのであれば、今回紹介させていただいたカードをおすすめいたします。
もちろん通常のクレジットカードになるため、ローソン以外にも様々な場所で利用することができます。
しかし、ローソンでの買い物でポイントを貯めるということを考えると、やはり相性の良いカードとそうでないカードが存在します。
どうせカード決済をするのであれば、お得にポイントが貯まって次に活かせるものの方が良いのではないでしょうか。
ローソンのヘビーユーザーの方は、新しくクレジットカードを作成する際に、お得になるカードについても考えてみましょう。